M2Cは医療機関と医療従事者に対する
コーチングを行っています
本当のチーム医療を
目指して


患者さんとのコミュ二ケーション
スタッフ間のコミュニケーション
医療現場に特化した、コミュニケーションを、 実際に使えるスキルとしてスキルを 身につけるために、 個人、チーム全体の両面からコミュニケーション力を高めます。
News & Topics
- 2025.08.172025年7月はオンラインと対面でコーチングの講演・研修を実施…日本臨床コーチング研究会のオンライン会員向けに「アンコーチャブルとコーチャブルモーメント」を講演しました。また、伊崎脳神経外科内科、三川内病院、佐世保共済病院でコーチングを実施しました。それぞれの施設がエンゲージメントの...
- 2025.07.072025年6月はオンラインと実際の医療施設でコーポレートコーチ…コーチングZoomはオンラインでコーポレートコーチングを実施しました。また、佐世保市の病院でもコーチング道場・コーチングクラブを実施しました。患者さんにも職員にも経営者にも届くwin-win-winを目指しています。
- 2025.06.032025年5月は4つの医療施設でコーチング研修会を実施しました佐世保市内の3つの病院と1つの介護施設でコーチング研修会を実施しました。コーチングの成否に関わる「ゴール設定」や個別対応のための「タイプ分け」をテーマにしました。医療にコーチングはとてもよくフィットします。
- 2025.04.302025年4月はコーチング道場第4期がスタートしました病院内コーチング道場の第4期をスタートしました。半年間に渡ってコーチングを学習し、現場で活かしてもらいたいです。医療現場では、患者さんとの対話にもスタッフ同士の対話にも役立つ場面が多いと思います。